求人情報詳細
ストラテジックアカウントプランナー / 507万円〜761万円
ポジション
ストラテジックアカウントプランナー
仕事内容
企業規模を問わずアウトバウンドをベースとしたアプローチから行っていただきます。
また、サービス導入時の特徴として営業、人事、法務といった部門ごとのスモールスタートでの導入が多く、その後、他の部門への横展開に発展する流れも多い為、クライアントの組織構造やビジネスの商流を把握した上で戦略的にアプローチを行うことも求められます。
導入後はカスタマーサクセスチームがオンボーディングを行いますが、アップセルやクロスセルを行うタイミングで再び営業担当が商談を行います。
導入して終わりではなく、クライアントの成長過程を目の当たりにしながら、長期的にクライアントの課題解決を実施し続けることが重要です。
<具体内容>
・事前リサーチを通して業態・企業の特性を理解した上でキーマンを特定・発掘し、アプローチを行なう。
業界特有の商慣習や業務フローを抑えたアプローチが必要な場面も発生します。
多種多様な業界取引があるため、ご自身での業界研究も必要ですが、知見の無い業界でもキャッチアップ可能な環境があります。
・お客様の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する意思決定者とのリレーション構築。
・SFA等の商談管理ツールを利用し、正確でタイムリーなパイプライン管理に努める
必要業務経験
【必須】
以下いずれか
・法人営業経験 2年以上
・富裕層向け・エグゼクティブ向け営業経験 2年以上(toC向けの営業可)
上記に加えて、
・SaaS製品やIT産業の変化が激しい為、常にTechトレンドの収集に努めている方
【歓迎】
・法人向けソリューション営業経験
・エンタープライズ企業の役職者への営業経験
・中長期でアウトバウンドアプローチを行い、クロージングまで行ったインサイドセールス経験者
・深耕営業経験
・ソフトウェアの営業経験
事業内容
日本最大級の法律相談ポータルサイトの開発・運営、70,000社以上が導入している電子契約サービスの提供
職種
営業 / 法人営業
勤務地
東京都 港区
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し)
年収
507万円〜761万円
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
諸手当
・決算手当
・社内表彰制度
・近距離手当制度
・従業員持株会
・定例懇親会
・再雇用制度
・部活動補助制度
休日休暇
・土日祝祭日
・夏期休暇
(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・妊婦特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 短時間勤務(育児・介護)